◇ぶどうようかん◇

秋の実り、巨峰でようかんを作りました♪
○作り方○
巨峰は皮を剥きます。
鍋に実、ぶどうの汁(皮部分を絞ったもの)、米飴を入れ、煮ます。
実の2/3を別の器に入れ、赤ワイン、白ワインに浸け、半日置きます。
棒寒天を戻し、水で煮溶かします。(1/4量はとっておきます。)
そこに水、てんさい糖、白あん(白いんげんで作ったもの)、煮たぶどう液を入れ、練上げ、型に流します。
固まったら、ワイン漬けのぶどうと残った寒天液を合わせ、表面に綺麗に流し、固めたら出来上がりです。
巨峰ももう終りを迎え、名残惜しみつつ、フルーティーなようかんが生まれました。
ワインの香りが効いていて、和とも洋とも言えない、ぶどうの色のように深い味わいのようかんに仕上がりました。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

秋を飾りました。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇アップルフィリング(レシピあり)◇

紅玉を使ってアップルフィリングを作りました♪
○作り方○
<材料>
分量:5~6人分 調理時間:20分
紅玉 2個
米飴 30g
てんさい糖 20g
レモン汁 小さじ1
【1】
皮を剥いたりんごを縦1/4にし、8mmのいちょう切りにします。
【2】
レモン汁をまぶします。
【3】
米飴、てんさい糖を加え、フタをして、透明になるまで煮たら、出来上がりです。
そのまま食べてもおいしいですが、パイやクラッカーなどにつけてもおいしいです。
写真は手作りのパイタルトです。
紅茶と一緒にいただくと幸せになれます。
赤いお皿は先日、新宿の伊勢丹で一目惚れしたMamma Roのプレートです☆
かわいいのでおすすめですよ。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇チアシードクッキー(マクロビ)◇

チアシード、七穀(玄米、黒米、きび、あわ、ひえ、ハトムギ、大麦)フレークを入れたクッキーを作りました♪
○作り方○
ボールにメープルシロップ、重曹、菜種油を入れ混ぜます。
ココア、粉を加え軽く混ぜます。
チアシード、七穀フレークを加え、まとめます。
16等分にし、手のひらでおさえ、天板に並べ200℃のオーブンで7分焼いたら出来上がりです。
チアシードのプチプチ感がとても新鮮な感じです。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇ぶどう寒天ゼリー◇

種なしぶどうでゼリーを作りました♪
○作り方○
ぶどうは皮を剥き、型に並べます。
粉寒天を水でふやかし、火にかけ煮溶かします。
白ワイン、レモン汁、ぶどうの果汁を混ぜ、水に当てて粗熱をとり、型に流し入れて固めます。
冷やして型から外しいただきます。
素材の味を味わえるシンプルなゼリーです。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇いちじくのコンポート(レシピあり)◇

いちじくを水と米飴で煮て冷たくしたコンポートを作りました♪
○作り方○
<材料>
いちじく 3個
水 1カップ
米飴 100g
【1】
いちじくを洗います。
【2】
鍋に水と米飴を入れ、いちじくを並べ、フタをしてコトコト20分煮ます。
【3】
そのまま冷やしたら出来上がりです。
食べる時は汁と一緒に頂きます。
いちじくの持っている甘みを活かしてシロップは薄味にしてあります。
米飴をてんさい糖に変えて、甘くしてもよいと思います。
鍋の大きさは、いちじくが動きまわらないで、シロップがかぶるくらいの物を使うと良いです。
簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ