◇米粉抹茶カステラ◇

ikkuikkoをオープンし11周年を迎えました♪
いつもありがとうございます。

記念に米粉抹茶カステラに挑戦しました。

〇作り方〇
型に厚紙を敷き、生地(卵白、てんさい糖でメレンゲを作ります。卵黄、てんさい糖、はちみつ、ココナッツオイル、水を混ぜ、米粉、抹茶を加えます。メレンゲを切るように混ぜます。)を流し、オーブンで160℃/40分焼いて出来上がりです。

あったかいお茶と一緒にいただいて、また一歩進みたいと思います。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇三日月パン(天然酵母パン)◇

酵母を使った生地に、卵を加え、フィリングにバター、はちみつ、アーモンドを練り込んで、菓子パンを作りました♪

〇作り方〇
パン生地(手作り酵母、粉、てんさい糖、塩、卵、ココナッツオイル)をこね、第一次発酵させます。
フィリングを作ります。
鍋に豆乳、米飴、はちみつ、無塩バターを入れ、煮立つ寸前で火を止め、砕いたアーモンド、ちぎったパン、シナモンを加え、火をつけ、練り上げていきます。
パン生地を分割し、楕円に伸ばし、フィリングを棒状にして、包み込み、三日月の形にします。
オーブンで180℃/15~20分焼いて出来上がりです。

オーストラリアの伝統菓子ヌスボイケルからヒントを貰って作りました。
卵が入ってるので柔らかく、フィリングの甘みが後を引く美味しさです。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇クリームチーズ米粉シフォンケーキ◇

クリームチーズを入れた米粉シフォンケーキを作りました♪

〇作り方〇
ボールにクリームチーズを入れ、よく混ぜ、てんさい糖を加え、なじませ、水を加え、合わせます。
湯煎にかけなめらかにします。
卵黄を加え混ぜます。
粗熱をとり米粉、アルミニュームフリーベーキングパウダーを混ぜます。
卵白、てんさい糖でメレンゲを作り、二回に分けて加えます。
シフォンケーキの型に流し、オーブンで170℃/30分焼いて出来上がりです。

焼き上がったら逆さにして冷ますと、生地のしぼみを防げます。
クリームチーズと米粉のモッチリ感が美味しいです。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
 

◇米粉かぼちゃ蒸しパン(油、乳製品不使用)◇

米粉でかぼちゃ蒸しパンを作りました♪

〇作り方〇
卵、てんさい糖を火にかけ、しっかりホイップします。
水、米粉、アルミニウムフリーベーキングパウダーを混ぜます。
かぼちゃを加え、カップに入れ、蒸し器で15分蒸して、出来上がりです。

かぼちゃたっぷりの蒸しパン。
朝食やおやつにもぴったりです。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇米粉クッキー◇

バター、卵を使って米粉クッキーを作りました♪

〇作り方〇
バターをクリーム状にし、てんさい糖を加え、なじむように混ぜます。
卵を加え、混ぜ、米粉を入れ、まとめていきます。
棒状にし、卵白を表面に塗り、てんさい糖をつけます。
5mm厚さに切って、天板に並べ、オーブンで170℃/13分焼いて出来上がりです。

市販されてるようなクッキーを米粉で作れました。
添加物なしで簡単に作れるクッキーです。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ