
ふきの葉と山椒の葉の佃煮を作りました♪
〇作り方〇
ふきは水から柔らかく湯がきます。
水を変えながらアクを抜きます。
山椒の葉、ふきの葉を細く切ります。
鍋に入れ、干し椎茸、昆布(そばのタレを作ったときに出る干ししいたけと昆布)、酒、てんさい糖で弱火でじっくり煮、最後にしょうゆを回し、煮含めて出来上がりです。
ふきの葉がもったいないので、今盛んに芽吹いている山椒の葉と濃い味に煮て、箸休めになるように仕上げました。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

『新茶飲む たっぷりの思い 注がれし』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ