◇新しいレッスンメニュー◇


新しいレッスンメニューです。
月替りマクロビ料理コースのみ毎月変わります。

こちらからコースを1つ選んでご予約ください。

【料理の基本コース(全5回)】
料理の基本、1.煮る、2.焼く、3.蒸す、4.揚げる、5.炒めるを5回にわたって習うコースです。
初心者さんや何を習えばいいかわからないという方におすすめです。

【マクロビ料理の基本コース(全3回)】
動物性食品を使わずに作るマクロビ料理の基本を習える全3回のコースです。
食材の選び方から、玄米ご飯の炊き方、だしのとり方、大豆ミートの使い方などを教えます。

【マクロビお菓子基本コース(全3回)】
卵や乳製品を使わずに作るマクロビお菓子の基本が習える全3回のコースです。
1.クッキー
2.マフィン
3.寒天の使い方とデーツあんこの作り方

【一般お菓子基本コース(全3回)】
卵やバターなどを使った一般的なナチュラルお菓子の基本が習える全3回のコースです。
1.スポンジケーキ
2.パウンドケーキ
3.アメリカンクッキー(菜種油使用)

【手ごね天然酵母パン基本コース(全3回)】
手ごね天然酵母パンの基本が習える全3回のコースです。
1.酵母の作り方とパヴェ
2.食パン
3.ピザクラフト

【月替りマクロビ料理コース(全1回)】
肉、魚、乳製品、白砂糖、卵を使わない料理が習えるコースです。
こちらのコースは毎月変わります。
・玄米ドリア
・カリフラワースープ
・豆乳ヨーグルト寒天

予約は随時受け付けておりますので、ご希望の日にちをお伝え下さい。
こちらのコース以外の料理やブログに載っている料理を習うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

***************

◆試食コース◆
レッスンコースとは違い、こちらのコースは実践はありません。
調理したものをお出ししてそれについて講義をする形になります。
このコースは基本的に肉、魚、乳製品、白砂糖、卵を使わないマクロビメニューのみです。
メニューの内容はその時期の身近な食材のおまかせになります。

こちらのコースはメニューの指定はできません。
2名以上からお申し込みいただけます。
実践をしたい場合は個人・グループレッスンをお選びください。

ご予約はお問い合わせフォームからお願いします。


料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇アジのマリネ握り寿司◇

アジをマリネにして握り寿司を作りました♪

〇作り方〇
アジを三枚におろします。
塩をして、1時間くらい置き、酢を入れ、半日~1日しめます。
皮、骨を取り、そぎ切りします。
すし飯(七分づき米、酢、てんさい糖、塩)を握り、わさびを塗り、アジのマリネを乗せて出来上がりです。

アジが脂が乗ってとても美味しい時期です。
多めに求めた時、マリネを作って、色々なメニューに使うのもいいですね。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇ほうじ茶食パン(天然酵母パン)◇

手作り酵母でほうじ茶を入れた食パンを作りました♪

〇作り方〇
パン生地(手作り酵母、強力粉、てんさい糖、豆乳、塩、水、オリーブオイル)を混ぜ、ほうじ茶(細かく擦って茶こしで振るいます)も加え、こねます。
第一次発酵させます。
食パン型に生地を入れ、第二次発酵させます。
オーブンで200℃/40~45分焼いて出来上がりです。

ほうじ茶の香りのする和風な食パンです。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇おから豆腐詰めピーマン◇

おからと豆腐をピーマンに詰めて蒸しました♪

〇作り方〇
菜種油でネギ、しいたけを炒め、塩、コショウします。
生おからを加え、火を通します。
冷めたところに水切り豆腐、卵白を加え、よく混ぜます。
ピーマンのへた、種を取り、具を詰めます。
キャベツを鍋に敷き、ピーマンを乗せ、15~20分蒸して出来上がりです。

好みでからし醤油をつけて食べても美味しいです。
ピーマンが手頃な値段で手に入る季節、ヘルシーな具材を詰めて作るので、たくさん食べられます。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ