
釜揚げ桜えびでちらし寿司を作りました♪
〇作り方〇
すし飯(分つき米、酢、てんさい糖、塩)にすりごま、芽ひじき(芽ひじき、だし、味の母、しょうゆ)、菜の花(湯がき水に取る)、釜揚げ桜えび(煮切り酒、桜えび)をきれいに盛り付け、出来上がりです。
釜揚げ桜えびがきれいな桜色で気持ちをウキウキします。
季節のもの同士よく合いますね。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
*****

『こぶし咲き 里の山々 抱きいる』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
埼玉県狭山市にある料理教室ikkuikkoのホームページです。
釜揚げ桜えびでちらし寿司を作りました♪
〇作り方〇
すし飯(分つき米、酢、てんさい糖、塩)にすりごま、芽ひじき(芽ひじき、だし、味の母、しょうゆ)、菜の花(湯がき水に取る)、釜揚げ桜えび(煮切り酒、桜えび)をきれいに盛り付け、出来上がりです。
釜揚げ桜えびがきれいな桜色で気持ちをウキウキします。
季節のもの同士よく合いますね。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
*****
『こぶし咲き 里の山々 抱きいる』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
手作り天然酵母で手作り奈良漬けを織り込んだフランスパンを作りました♪
〇作り方〇
生地(手作り天然酵母、準強力粉、塩、水)をこね、まとめ、第一次発酵させます。
生地を分割し、のばし、手作り奈良漬け(塩漬けウリ、熟成酒粕、てんさい糖、塩で6ヶ月漬けたもの)を粗みじんにし、ちらし、形を作ります。
オーブンで240℃/8分焼いて出来上がりです。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
『雛納め 惜しむ光りの やさしけれ』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
甘酒を使ったソースを作りました♪
〇作り方〇
甘酒(もち米、米麹)、しょうゆ、すりおろしにんにく、すりおろし玉ねぎを鍋に入れ、フツフツ煮立ったら、酢を加え、火を止め、出来上がりです。
調理例として車麩を戻し、甘酒ソースをつけ、菜種油でこんがり焼きました。
野菜にかけたり、和えたりと色々使えるソースです。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
『裸木の むこういっぱい 青い空』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
『焼き餅の こげつく力 わくわくす』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
『ヒヨドリや 山茶花の蜜 もとめ舞ふ』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ