
『花ふぶき 足さらわるゝ いきおいや』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
埼玉県狭山市にある料理教室ikkuikkoのホームページです。
『花ふぶき 足さらわるゝ いきおいや』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
小豆を煮てぬれ甘納豆を作りました♪
〇作り方〇
小豆を柔らかく煮ます。
水、てんさい糖を煮溶かし、小豆を加え、ひと煮して、5~6時間置きます。
また火を通し、小豆をザルに取り、煮汁にてんさい糖を加え、ひと煮し、小豆を加え、5~6時間置きます。
これを繰り返し、小豆をバットに広げ、乾かして出来上がりです。
時間をかけ作られたものはとても味わい深く、心を和ませてくれます。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
『今年花 ぽつんと咲くや かわいらし』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
『庭のぞく 梅にぎやかや 子らはしゃぐ』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
バターロールを焼きました♪
〇作り方〇
生地(手作り天然酵母、準強力粉、てんさい糖、塩、オリーブオイル、水)を混ぜ、こね、まとめ、第一次発酵させます。
生地を四角形に伸ばし、バターを塗り、ロールします。
16等分にカットし、形を作り、オーブンで180℃/15分焼いて出来上がりっです。
食べる時にバターの層ができて剥がれるので、歯ごたえのあるところと柔らかいところの食感が楽しめます。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
『燃えひろげ 点の埋み火 彩づけり』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
水餃子を作りました♪
〇作り方〇
白菜(千切り)、塩をして、5分位置き、水分を絞ります。
にんにく、しょうが、しょうゆ、塩、ごま油、ひき肉をよく合わせ、餃子の皮で包みます。
熱湯に入れ、3分位茹でて出来上がりです。
寒い日に熱々の水餃子を食べて、体を温めてもらえるのは心もほころびます。
タレはお好みで。
酢をベースにすると食べやすいです。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
『お屠蘇飲み 明るい面に なりにけり』
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ