◇鯛のくずたたき◇

天然鯛をくずをまぶし、湯がき、椀だねにしました♪(少し前に作ったものです)

〇作り方〇
鯛を切り身にします。
塩、酒を振り、くず粉をまぶし、湯がきます。
昆布だし、塩、しょうゆ、酒を煮立て、くずを加え、とろみをつけ、銀あんに仕立てます。
椀に鯛、菜の花、筍を入れ、銀あんを注いで出来上がりです。

鯛の握り寿司と一緒にいただきました。
白身魚をくずたたきにすると、ふっくらとして優しい触感が楽しめます。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇マガレイの煮付け◇

北海道でとれたマガレイを煮付けにしました♪

〇作り方〇
酒、みりん、しょうゆ、てんさい糖、しょうが(薄切り)を鍋に入れ、煮立ったらマガレイを重ならないように並べ、蒸し蓋をして煮たら出来上がりです。

どんな魚でも煮付けはこの方法が一番美味しく出来上がります。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇桜ますのたたき木の芽乗せと花びら酒◇

桜の時期に取れる鱒(ます)を塩焼きして、山椒の芽を叩き香りを出して乗せました。
花びら酒は日本酒(熊本の菊地川)に桜の花びらを浮かせました。
食卓で花を愛でませ。

旬の素材をそのまま生かした日本ならではの一品です。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ

◇火取りめざし飯◇

節分なので、めざしを焼いておこわ焼きおにぎりに乗せた、めざし飯を作りました♪

○作り方○
もち米、うるち米を炊飯器で炊きます。
焼きおにぎりにします。
めざしは頭、わたを取り、竹串で開いて焼きます。
おにぎりにめざしを乗せたら出来上がりです。

節分にはめざしを焼いて食べる習わしがあります。
少しの工夫でめざしもおもてなしの一品になります。

こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ