◇12月のレッスンメニュー◇

12月のレッスンメニューです♪
◆個人・グループレッスン基本メニュー◆
【マクロビコース】
・バターライス(バター不使用)
・豆腐ハンバーグ
・キャロットグラッセ
・粉ふきいも
・サラダ
・スープ
【一般コース】
・バターライス
・ハンバーグ
・キャロットグラッセ
・粉ふきいも
・サラダ
・スープ
【魚コース】
・今月はカキです。
(旬の魚介を使っておろし方から食卓を演出するひと品になるように教えるコースです。)
【マクロビお菓子コース】
・ツリー用型抜きジンジャークッキー
【一般お菓子コース】
・ミモザケーキ
【パンコース】
・ミニココアフランス
【おせちコース】
・おせち(田作り、なます、煮しめ)
こちらから1つコースを選んでご予約ください。
予約は随時受け付けておりますので、ご希望の日にちをお伝え下さい。
ブログに載っている料理を習いたい場合はお気軽にご相談ください。
***************

◆試食コースのメニュー◆
こちらのコースは実践はありません。
調理したものをお出ししてそれについて講義をする形になります。
このコースは基本的に肉、魚、乳製品、白砂糖などを使わないマクロビメニューのみです。
【お寿司アラカルトコース】
・にぎり
・巻き寿司
・吸い物
・ショートケーキ(おからスポンジ)
【ワンプレートコース】
・玄米パン
・かぼちゃコロッケ
・ピクルス
・グリル焼き
・スープ
・ショートケーキ(おからスポンジ)
コースを選んでご予約ください。
こちらのコースはメニュー変更できません。
2名以上からお申し込みいただけます。
実践をしたい場合は個人・グループレッスンをお選びください。
ご予約お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇ココナッツオイルガレット(バター不使用)◇

バターを使わずにココナッツオイルを使ってガレットを作りました♪
○作り方○
ココナッツオイル、太白胡麻油(匂いのしないごま油)を混ぜます。
てんさい糖を加え、よく混ぜ、卵黄、アーモンドプードル、粉、ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)を加え、さっくり混ぜまとめます。
卵白をはけで塗り、180℃のオーブンで10~13分焼いたら出来がりです。
バターで作るガレットより軽くできて紅茶によく合います。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇ココアフランス◇

ココアフランスのミニフランスパンを焼きました♪
○作り方○
天然酵母、準強力粉、ココア、塩、水を混ぜ、こね、まとめ、第一次発酵させます。
生地を四角に伸ばし三等分します。
フランスパンの要領で成型します。
今回は中にカカオニブ、ママレード、オレンジピール、カカオマスを折り込んでみました。
230℃12~13分、200℃3~4分焼いたら出来上がりです。
ほろ苦くちょっぴり大人のお味です。
レーズンやくるみを入れても美味しいです。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇むかごご飯◇

秋ならではのむかご(山芋の葉の付け根にできる実)を使い、むかごご飯を作りました♪
○作り方○
むかご(零余子)を洗います。
三分づき米、塩、しょうゆ、酒、昆布、むかごを合わせ、電気釜で炊きます。
優しく混ぜ、椀によそったら出来上がりです。
むかごの独特な風味を楽しめる秋ならではの一品です。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

◇七穀フレークポン菓子(レシピあり)◇

栄養たっぷりの七穀フレーク(玄米、黒米、きび、あわ、ひえ、はと麦、大麦)を使ったポン菓子の作り方です♪
○作り方○
<材料>
分量:6人分 調理時間:15~20分
七穀フレーク(プレーンタイプ) 200g
黒糖 50g
水飴 45g
なたね油 25g
きな粉 適量
塩 少々
【1】
黒糖、水飴、なたね油を鍋に入れ、煮立ったら七穀フレークを入れ、絡めます。
【2】
バット(15×20cmくらい)にきな粉、塩を敷きます。
【3】
2に1を入れ、手でしっかり押さえます。
【4】
上からきな粉、塩をふり、逆さにして型から外し、2㎝角にカットしたら出来上がりです。
プレーンタイプの七穀フレークはそのままだと少し食べづらいですが、このようにポン菓子にするとおいしくいただけます。
歯ごたえがあり、お茶請けにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ