たくさん届いたそら豆を使い、そら豆ようかんを作りました♪
○作り方○
茹でたそら豆に切れ目を入れ、米飴、水を煮立て加えます。 一煮したら火を止めて、2~3時間つけておきます。 皮を剥いて寒天液(棒寒天、水、てんさい糖)と合わせます。 こしようかん(生こしあん、てんさい糖、棒寒天、水、塩)を作り、その上にそら豆入りの寒天液を置くように流します。 固まったら出来上がりです。 綺麗なグリーンが5月の色ですね。 こしあんと寒天液、そして、そら豆が口の中で優しくまじわり、さわやかな味わいが広がります。 こちらを習いたいという方はお気軽にご相談ください。 お待ちしております。 料理教室ikkuikko アマモトヤスコ ![]() ランキングに参加してるのでココをポチッとしてもらえると嬉しいです♪ ブログの料理一覧を見れるにようにしました☆ 『ブログ料理一覧』 こちらから習いたいものを選ぶ事も可能ですので、作りたいものがあればご相談ください♪ |